top of page

山岳救助研修会

警察・消防・自治体対応 山岳救助指導 

 

〇実績

東京消防庁

神戸市消防局航空機動隊

神戸市灘消防署

広島市航空機動隊

西はりま消防組合

奈良県消防本部

熊本県消防本部

高山市消防本部

松坂市消防本部

奈良県消防本部

 

研修項目

​机上→山岳の特性、読図、救助中のリスクマネジメント等

基礎→山岳地帯での歩行、確保、懸垂下降 (崖、岩、沢、雪、薮)
捜索→捜索の要領、遭難場所へのアプローチ
の方法、地形図による読図
救助→軽量化した装備での、引上げ、吊り降ろし、ブリッジ線
搬送→確保用固定ロープ、搬送用索道設置、背負い搬送、ストレッシャー搬送
避難→緊急時のビバーク方法(ツェルト設営、雪洞作成)

山岳救助技術指導研修会(団体向け)    

講師1~4名・研修生4~10名 

¥60000~¥200000

*開催地、内容等によりお見積もりいたします

見積例

■消防地上隊研修1日¥100000 講師2名・研修生6名 

■航空機動隊研修1日¥90000  講師1名・研修生4名

■航空機動隊研修2日¥220000 講師2名・研修生5名 

■林業団体研修1日 ¥85000  講師1名医師1名・研修生6名

■消防組合研修1日 ¥60000  講師1名・研修生5名   

■調査団体座学 半日¥200000

ニュース

  • Facebook
logo_af_original.png
gregory_push_logo2.jpg
images.png
625415ad8c0550d50210dfa0_Asset 51-800.png
日本山岳医療協議会 ロゴ.png
header-brand-logo (1).png

安全登山普及 山岳救助 山岳遭難捜索

​一般社団法人 日本山岳レスキュー協会

連絡先

TEL: 0797-26-6565 090-7550-9662

MAIL:gia.jmra@gmail.com

japan mountain rescue association All rights reserved

ノースフェイスロゴ.png

2022年 ホームページリニューアルしました

2021年 法人化しました

​        賛助会員の皆様

マジックマウンテン.png
スクリーンショット 2024-08-19 140504.png
スクリーンショット 2024-08-19 140632.png
bottom of page